募集内容 |
一般枠(Meetupのみ) 無料
先着順
一般枠(Meetup+懇親会) 無料
先着順
サポーター枠(招待のみ) 無料
先着順(抽選終了)
|
---|
イベントの説明
イベント概要
NoOps = No "Uncomfortable" Ops
NoOps Japanでは 「システム運用保守の"嬉しくないこと"をなくそう!」 をテーマに、 NoOpsを実現するための技術・設計手法・開発運用保守サイクル・ツールや考え方・事例などを共有していきたいと考えています。
NoOps Meetup Tokyo #4 では、業界の第一人者のみなさんに登壇いただき、それぞれの視点でのNoOpsをお話いただきます。
NoOps Japan Community について
NoOps の目標
- システム運用保守がユーザー体験を妨げないシステムの実現
- システム運用保守で発生する「トイル」の最小化
- システム運用保守コストの最適化
NoOps Japan で扱う主なテーマ
- Architecture = Design for Resiliency(高回復性設計)/DevOps
- Technology = Container/Serverless/Observability/Configurability/Zero-Trust Network
- SRE = Less Toil/Ops Automation
サポーター枠について
NoOps Japanの活動に貢献いただいた方には、感謝の印として「サポーター」に登録させていただきます。今後のイベントでも通常枠とは別にサポーター枠を用意させて頂くつもりです。
タイムテーブル
18:30 開場、19:00 開始 の予定です。
時間 | タイトル | スピーカー |
---|---|---|
18:30-19:00 | 開場・受付は2Fです | - |
19:00-19:15 | オープニング コミュニティについて、#3のふりかえりなど |
岡 大勝 @okahiromasa NoOps Japan 発起人 |
19:15-19:45 | Cloud Native Buildpackについて何か(仮) | 草間 一人 @jacopen Pivotal Japan |
19:45-20:05 | シンプルに考えよう Zero Trust Network |
吉松 龍輝 @ryukiyoshimatsu 日本マイクロソフト |
20:05-20:25 | Zero Trust Networkで実現する制約のないアプリケーションサービスともろもろ |
伊藤 悠紀夫 F5 Japan |
20:25-20:45 | Elastic Stackでマイクロサービス運用を楽にするには? | 大谷 純 @johtani Elastic |
20:45-20:55 | スポンサーアピールタイム | |
20:55-21:50 | ビアバッシュ | ※完全撤収 22:00 |
懇親会スポンサー
ZOZOテクノロジーズ様
会場にて立食によるビアバッシュを行います。参加ご希望の場合、参加受け付けにて「一般枠(Meetup+会場懇親会)」でお申し込みください。
Tシャツスポンサー
日本マイクロソフト様
会場スポンサー
Yahoo!Japan様
Yahoo! JAPAN さんの LODGE をお借りして開催します。 (東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町)
※ ホームから建物までの道順、LODGE受付までの移動については、こちらをご参照ください
※ また、LODGE利用のための受付についても、こちらをご参照ください
最寄り駅は、
- 東京メトロ永田町駅 9a出口直結
- 東京メトロ赤坂見附駅より 徒歩1分
となります。
ハッシュタグ #NoOpsJP
発表者

Pivotal Cloud FoundryのSolutions Arhitect PaaS勉...

メタル先輩 / Cloud Solution Architect / CISSP / Meta...

Community Engineer @ elastic /ElasticSearch Ser...